古来より、獲物を見つけるなど、地図もない山々や原野を縦横無尽に走りまわる役割を担ってきた男性にとって、視覚情報は一も二もなく真っ先に求める〈理解〉の手がかりです。
視覚で瞬間的に理解、判断する脳のシステムがあります。
性やセックスに関することも、男性は、目からの情報が最優先されます。
女性をよく知りたい、セックスについて知りたいとき、視覚情報として提供されたものに、まっさきに飛びつきます。
これほどわかりやすいものはないからです。
思春期早々、射精の生理が始まった男性にとって、女性とのセックスは一大事。
女性のからだはどうなっているのか、それを自分はどうすればいいのか……だれも教えてくれません。
性体験の浅い男性は、何か情報を頼るしかありません。
性情報を求め、あればさっとつかみますが、多くは「中身を盛った武勇伝」で、「わかりやすく目に訴えるもの」です。
アダルト情報は、陽世界の発展に伴い、みるみる進化していきました。
性産業として確立し、次々と市場に供給されていきます。
供給生産の最盛期は20年前あたりで、その後のIT流通革命によって、安価もしくは無料で出回り、ポルノ画像やAVが、一斉にネット世界に拡散していきます。
観ようと思えば、だれでもすぐに、人のセックスシーンが観られるようになりました。
参考にされ、今では、類似したアニメや漫画もたくさん出回っています。
出てくる女性の大半は、陽である男性と同じペースで、わかりやすく燃えるからだの持ち主として表現されています。
それを男性が、
(女性ってこうなんだな)
こう思ってしまえば、生身の女性とのギャップに悩んで、疲れ、委縮してしまうでしょう。
(こういう女性がいい)
と思ってしまっても、出会える希望は稀少です。
男女は、おたがいの愛の力で、理想の存在へと自然に成長していくもの。
これまでお話ししてきたように、性の世界は、からだの内側から心の奥底へとつながる陰世界です。
そこを、目で見ることはできません。
見せるために作られたエンタメ・セックスを、形だけまねるのは、飛べると思いこんでスーパーマンの衣装を着、ビルから飛び降りるのと同じように無謀な誤解です。
女性を感じさせる、オーガズムに導くということも、アダルト情報では、いかにも簡単そうに見えることでしょう。
けれども、それをまねても、女性はオーガズムどころか、性の快楽もまず起きません。
むしろバソプレシンが警戒心を生んで心身がこわばり、性の快楽成分、オキシトシンが分泌されないからです。
もしも、男性だけでなく、女性もこの視覚的アダルト情報をもとにセックス観を持ってしまうと、どうでしょうか。
ますますややこしくなってしまわないでしょうか。
女性でも、AVを観たり官能漫画や小説を読んだりすることで、セクシャルな気分になることは可能です。
ただ、これらは相当に「背伸びした性」の表現作品です。
影響されすぎると、陰世界で迷子になりやすくなります。
アダルト情報は本来、男性がひそかに抑圧から解放されるための商品ですから、当然刺激は強いです。
その刺激的な女性像に憧れたり、めざしてみようとすれば、性的劣等感を生む原因になります。
(こんなセクシーな女性じゃないと、男性に愛されない……)
と、自分のからだを必要以上に嫌い、ダイエットや美容外科手術をくりかえしたり。
(あんなふうに、性的快楽を味わってみたい)
と、アダルトグッズを多用したり。
強がって、好きでもない男性とのセックスに走れば、心身に無理を強いることにもなります。
近年になって、こじれ女子や腐女子、M女を自認する女性が激増した理由も、「背伸びした性」の蔓延が生んだ、女性の心の傷や疲労感ではないでしょうか。
AV業界をはじめ、風俗産業やアダルト誌など、性を一部の角度から「クローズアップ」する仕事を担う人たちも、わたしが見知る限りでは、真摯にエンターテイメント提供という役どころを担っています。
ビジュアル情報以外の官能小説にしても、ぞくそくジンジンするような官能性というものが追求されていますが、いずれも良し悪しを問う以前に、作られた目的は、最初からエンターテイメントで、中身は創作物。
作りごとだということです。
男性が女性を夢見るために。
オナニーのための興奮材料として。
理解したいのにできない女性の性を、ファンタジックに想像して表現する。
こうした目的が主であり、男女のあり方や、陰世界のお手本にはなりません。
劣等感の多くは、視覚によって生じます。
人と自分を見比べては、自信を失ってしまうのです。
でも、本当に大切なことは、たいてい目に見えません。
愛、快楽、幸福感。
あなたという心とからだの価値……そして、自由。
陰世界で味わう、目には見えない感覚が、それらを教えてくれます。
アダルト情報、
とくにAVは男子のためのオナネタ。
夢。
妄想ファンタジー。
作ってる人たちがそう言ってるから
まちがいないよー。
どうせ見るなら実現可能な夢を見て、
幸せをつかも!
