生きていく中で、いちばん辛いのは何だと思いますか?
「伝わらないこと」です。
たとえば、からだという陰世界では、血液循環が滞っただけで体調不良を起こし、心にも不安という影を落とします。
血液やホルモン、細胞の波動が本来伝わるべきところへ「伝わらないこと」は、あらゆる病の元ですし、あなたのからだが感じている伝わらない辛さです。
陽の世界でも、想いや能力、努力、行動したことが人に伝わって初めて、暮らしが成り立ちます。
伝えたいのに人に伝わらないという誰かの辛さこそが、社会の闇を作り出してしまいます。
血管の、どこかほんの一か所が詰まったら、それを取りのぞかない限り、からだ全体の機能をじわじわと低下させてしまうように。
「伝わらないこと」が、陰陽どちらの世界でも、生きる悲しみや不幸を生み出しているのですね。
息苦しくて。生き苦しくて。そんな声が、陰陽どちらの世界からもひっきりなしに聞こえてくるのです。
わたしは医師でも学者でもありませんが、陰世界での男女関係の詰まりが、さまざまな悲しみや不幸を生み出し、陽世界にも影響を及ぼしていると感じています。
親の世代から子の世代へと影響することも多いでしょう。
原因は一つ。
性やセックスが愛から切り離されてしまったことにあります。
人は誰でも愛を伝えたいし、誰かの愛が伝わってくれば、生きていることも報われます。
よろこびや達成感、自己肯定感という快感が生まれて、本当に細胞や血液、神経の働きまで変え、人をすこやかにしてくれます。
心とからだのしくみはそういうふうにできています。
大切な人に愛を伝えようと思う時、プレゼントという物質を選ぶかもしれないし、手段として言葉を選ぶかもしれません。
音楽かもしれませんし、親子であれば教育かもしれません。
それは人それぞれです。
けれども、贈った愛が愛として「伝わらないこと」が悲しみのすべてです。
立場や状況、価値観が違えば、受け取り方も違ってしまうからです。
その場ですぐに、
「これが愛だとは思えない」
と、違和感をもたらすこともありますし、長い時間をかけて、血管に少しずつ付着していく脂質のように、悲しみが溜まっていくこともあるでしょう。
いずれも、ふれあいの機会があればあるほど、防げたのですね。
物質でも、言葉でも音楽でも教育でもない、ただ感じるだけでたしかに伝えあうことのできる愛が、ちゃんとあるのですから。
親子でも恋愛でも同じで、理性はあてになりません。
陽の世界は流れ続けていて、常識や状況は常に変わっているからです。
ですから、からだに備わっている本能のほうがたしかです。
見つめあうこと、ふれあうこと、抱きあうこと。
人のそばにいることの大切さ、そばにいたいと思う人の大切さを、わたしはあなたにお伝えしたいと思います。
生殖も含めて、性的欲求やセックスの本当の意味はそこにある、と。
このことを知った上で、してみたいとわくわくすることなら、色々なセックススタイルを試したり、快楽追求を楽しむ分にはいいのではないでしょうか。
なぜなら、その時すでに、あなたはひとりぼっちではなくなっているからです。
陰陽のバランスを取りあえるかけがえのないパートナーを手に入れていて、陰世界で何をするにもふたりで一緒です。
孤独だったり、傷ついたりすることは、二度となくなっているでしょう。
これは、長年わたしが感じ続けてきた推論に過ぎませんが、もしもあなたにわたしからの愛として伝わったなら、嬉しいです。
医学、人文科学や哲学、心理学などなど、どの角度から見ても、おそらくは人間の真実ですからね。
性やセックスの陰世界では、男性はパートナーのからだを守ることで愛を伝えてください。
相手は大人ではなくやわらかで弱い赤ちゃんだと思い、自分の手で守るように抱いてください。
そうすれば、あなたを信頼したパートナーが、今度はあなたの身も心も受け入れ、愛で守ってくれるようになります。
女性は、パートナーにからだを守られることで自分の心を守ってください。
からだより先に心を守ってもらいたいかもしれませんが、視覚優先の男性にはまずできませんから、その後にしましょうね。
性の場面でからだを守ってもらうということは、具体的には「守られている」と感じる触覚を与えてもらうことです。
すると、オキシトシン・ホルモンが、あなたとパートナーを、悲しみや病という外敵からしっかりと守るサイクルができあがります。
自動的に、幸福のスパイラルが始まるのですね。
生き苦しかった陽の世界が、きっと、みるみると輝きはじめるでしょう。
